会社概要 プライバシーポリシー   六自由度技術士事務所
Date.  
 
 株式会社ラブノーツは機械設計製図の教育を専門とする教育支援企業です。

  - 設計意図を伝える機械製図
   Mechanical Drawing and Design Intentions
  - グローバル図面を描くための幾何公差図面(GD&T)
   Geometrical Dimensioning and Tolerancing using ISO standards





 
Topics
 
Youtube「図面ってどない読むねん!」 
「図面って、どない読むねん!」再生リスト
 
ミスミ meviy 連載 更新!
よもやよもやだ
#鬼滅の刃 #煉獄杏寿郎
ミスミ meviy 連載 更新!
丸い形は好きだ。でも
#もののけ姫 #サン
ラブノーツで実績のある教材を販売します
 
配布・印刷用チラシ.pdf




幾何公差
早見表
(無料)
GD&T_simplified chart_03.pdf
 
   
What's New!
◆3/30 確認テスト、技術英語-更新
◆3/18「Web読み物」-「ザ・メカニカル・ドローイング 我流と本流」-更新
◆3/13 「Web読み物」-「Cナビってなんやねん!」


マイショップ

LINEスタンプ
 
アクセサリーショップ

最近のスナップ 
ラブノーツとは、Laboratory Notes(研究ノート)の略で、研究開発活動の内容を自ら整理・記録し、第3者による確認をとるためのノートをいいます。

研究者の研究成果を、知的財産権として最適に保護する際の重要な証拠資料にもなりえます。知的財産権を巡っての問題が生じた場合、このラブノーツにより、発明内容や時期を証明することができます。

このサイトが、皆さんの研究・設計作業に役立つラブノーツ代わりになるよう願っております。

 出張放浪記 Last Update 30 Mar. 2025
Since Mar.1999
 
 
確認テスト
ジャンル 問題文 選択肢 解答
材料素材 SCM435の一次熱処理(焼入れ)は850~900℃で保持した後、湯冷することが望ましい
加工法 かしめ方法において、パンチを軸線上でわずかに傾け、歳差運動(自転する物体の回転軸が円を描くように振れる現象)をさせながら加圧してかしめる方法をなんというか イ スナップかしめ
ロ 振動かしめ
ハ 回転かしめ
ニ タウメルかしめ
計測 計測した値が「真値」に近い値であることを示す尺度を精度という ×
次週
動力エネルギー 風力発電の特徴で誤っているものは、次のうちどれか イ 物価変動の影響を受けやすい
次週
ロ 小規模分散型電源として離島などで活用できる
ハ 季節や時間帯により出力が不安定となる
二 騒音被害が発生する可能性がある


   
 
実力確認テスト 機械要素編
01 製図 02 ねじ 03 締結要素 04 駆動伝達 05 軸受
06 ばね 07 シール 08 表面処理 09 潤滑
実力確認テスト 機械工学編
11 材料力学 12 機械力学 13 熱工学 14 流体工学 15 メカトロ・制御
16 材料素材 17 加工法 18 計測 19 動力エネルギー  
実力確認テスト 設計工学編
21 CAD・CAM・CAE 22 品質・信頼性 23 安全性 24 環境 25 知的財産
26 その他技術        
 
今週の技術英語 設計で使う技術英単語1300 (ABC順)

設計で使う技術英単語1300 (五十音順)
Wheel bearings and hubs are an important part of vehicle's steering, suspension, and braking systems.
ホイールベアリングとハブは、車両のステアリング、サスペンションおよびブレーキ系の重要な部品です。
 
 
Amazon 人気順 (BEST5) 
1 図面って、どない描くねん!<第2版>
2 めっちゃ、メカメカ!基本要素形状の設計
3 図面って、どない読むねん!<第2版>
4 めっちゃ、メカメカ!リンク機構99→∞
5 図面って、どない描くねん!LEVEL2<第2版>
 
All rights reserved Copyright(C)
Labnotes co.ltd