設計製図をするための基礎となる図解力を確認する!
【図解力レベルを確認!】試験問題キット

教材の例
設計センスを定量化したい
製図に必要な「図解力のレベル」を確認
「機械系の学校出身の新入社員は図解力に優れている」と思いがちですが、図解力が乏しく設計作業ができない人が数%の割合で存在します。しかし、図解力があるかどうかを事前に判断することは大変難しいものです。本キットは、機械設計や機械製図の基礎力となる図解力のレベルを確認するための試験問題キット(時間制限20分)であり、人事部や人材教育部門、研究・設計・製造部門などでご購入いただけますと、継続して「図解力レベル」を数値化して確認することができます。
教材紹介・サンプル
※価格については、別途見積もりとなります。ラブノーツまでお問い合わせください。
【図解力レベルを確認!】試験問題キット
入社試験や新人教育、昇進試験でご利用いただけるテストキットです。以下の2パターンがあります。
【パターンA】 20種類を準備。マークシート解答式に加えて、最後の1問のみ記述式です。
【パターンB】 20種類を準備。マークシート解答式のみです。
※上記は20分間の時間制限を想定して問題を作成しております。しかし受験する対象者に合わせて、15分~25分の間で調整してください。
パターンA
問題描き取り有
パターンA
問題の解答
パターンB
問題描き取り無
パターンB
問題の解答