修正箇所 |
誤) |
正) |
修正適用 |
P7
本文5行目 |
~3つの辺の長さが特に3つの内角が~ |
~3つの辺の長さが等しく、3つの内角が~ |
3刷 |
P9
本文9行目 |
変形四辺形(へんけいしへんけい)・・・ |
変形四角形(へんけいしかくけい)・・・ |
3刷 |
P11
本文13~14行目 |
ⅳ)円弧
ⅴ)弦 |
ⅵ)円弧
ⅶ)弦 |
3刷 |
P17 表1-1
A2の図中 |
(171) |
(174) |
3刷 |
P18
表の7行目左 |
変形四辺形 |
変形四角形 |
3刷 |
P37
図2-30 |
形状⑥ |
形状例⑥ |
3刷 |
P44
中段の1行目 |
~斜線の後に“太い実線”が存在し~ |
~斜線の後に“太い破線”が存在し~ |
3刷 |
P56
図3-9タイトル |
図3-7 配管継ぎ手のイメージ図 |
図3-9 ばね |
3刷 |
P57
1つ目の枠内 |
S S 400 |
S S 400 |
3刷 |
P60
表7行目 |
ポリエチレンテレフタート |
ポリエチレンテレフタレート |
3刷 |
P65
表3-2タイトル |
表3-1 |
表3-2 |
3刷 |
P65
図3-13 |
b)尺度1:2の場合 |
c)尺度1:2の場合 |
3刷 |
P77
吹き出し |
省略されるやな! |
省略されるんやな! |
3刷 |
P93
図4-18 |
a)外径線と
b)外径線と |
a)外形線と
b)外形線と |
3刷 |
P100
下から3行目 |
基準中心線 |
基本中心線 |
3刷 |
P108
図5-7タイトル |
(溝幅) |
(溝幅・溝深さ) |
3刷 |
P118
下から1行目 |
~ドーム上に~ |
~ドーム状に~ |
3刷 |
P127
本文1行目 |
10)特殊な穴の指示② |
10)特殊な穴の指示③ |
3刷 |
P128
図5-29 |
b)インボリュースプライン |
b)インボリュートスプライン |
3刷 |
P130
図5-31 |
図5-30 |
図5-31 |
3刷 |
P142
図6-10 |
図6-9 |
図6-10 ・・・以降P156まで、全ての図番号を1つ繰下げ |
3刷 |
P148
図6-16 |
図6-15 はめあい公差記号の指示例 |
図6-16 計測機器の選択例 |
3刷 |
P152
表6-8 |
表6-7 |
表6-8 |
3刷 |
P154
本文3行目 |
~は表6-7参照 |
~は表6-8参照 |
3刷 |
P155
左写真タイトル |
表面粗さ測定機の一部 |
表面粗さ測定器の一部 |
3刷 |
P157
下から5行目 |
寸法公差や~ |
寸法(公差)や~ |
3刷 |
P161
本文5行目 |
JIS B 0419-mk |
JIS B 0419-mK ・・・大文字に修正 |
3刷 |
P161
図7-2の図中 |
JIS B 0419-mk |
JIS B 0419-mK ・・・大文字に修正 |
3刷 |
P162
図7-4 b) |
寸法線とデータムを明確にずれている |
寸法線とデータムが明確にずれている |
3刷 |
P162
図7-5 a) b) |
a)の一番上の説明文・・・ 寸法線とデータムが一致している
b)の一番上の説明文・・・寸法線とデータムを明確にずれている |
a)の一番上の説明文・・・ 寸法線と指示線が一致している
b)の一番上の説明文・・・寸法線と指示線が明確にずれている |
3刷 |
P167
本文2行目 |
~の4つグループ~ |
~の4つのグループ~ |
3刷 |
P168
表7-1左中央 |
対称度 |
対称度の文言を削除 |
3刷 |
P177
本文7行目 |
~14種のデータム記号と~ |
~14種の幾何特性記号と~ |
3刷 |
P181
表8-2 5行目 |
クラインダ |
グラインダ |
3刷 |
P182
7行目 |
~接合する溶接する物です。 |
~接合する溶接です。 |
3刷 |
P202
13行目 |
~限界歯数はで17枚です。 |
~限界歯数は17枚です。 |
3刷 |
P204
図9-7 |
歯車緒元 ・・・(表の一番上と表右側の説明文2行目の2箇所) |
歯車諸元 |
3刷 |
P205
黒枠内2行目 |
~曲げたりして形状を作った部品のことをいいます。 |
~曲げたりして形状を作る作業のことをいいます。 |
3刷 |
P206
16行目 |
~すり鉢上~ |
~すり鉢状~ |
3刷 |
P211
下から15行目 |
~金型に中に~ |
~金型の中に~ |
3刷 |
P211
下から8行目 |
~飛び出さないように凹みをつけるなど工夫をします。 |
~飛び出さないようにするなど工夫をします。 |
3刷 |
P215
サブタイトル |
9-1 |
10-1 |
3刷 |
P218
図10-3 |
図中 70 |
図中 60 |
3刷 |
P222
右列最下行 |
カム・・・・・・・50 |
カム・・・・・・・55 |
3刷 |
P223
左列最下行 |
小判型・・・・・・11 |
小判形・・・・・・11 |
3刷 |
P223
右列最下行 |
金属プレス (さ行にあるのは誤り) |
金属プレス (か行に移動) |
3刷 |
P226
左列1行目 |
プーリ・・・・・・・50 |
プーリ・・・・・・・55 |
3刷 |
P226
左列下から6行目・7行目 |
マイクロメータ・・・
マイクロメートル・・・ (は行にあるのは誤り) |
マイクロメータ・・・
マイクロメートル・・・ (ま行に移動) |
3刷 |
P227
左列12行目 |
SCr |
SCM-TK |
3刷 |
P227
左列13行目 |
STKM |
STK |
3刷 |
P227
左列14行目 |
STK |
STKM |
3刷 |
P227
右列5行目 |
ポリエチレンテレフタート |
ポリエチレンテレフタレート |
3刷 |
P228
左列12行目 |
A4 えーさん |
A4 えーよん |
3刷 |
P228
右列下から9行目 |
FR きさげ仕上げ
|
FR リーマ仕上げ
FS きさげ仕上げ ←1行追加 |
3刷 |
P229
左列20行目 |
筋目方向(公差) |
筋目方向(交差) |
3刷 |
P229
右列16行目 |
プラグ、スロット・・・・ |
プラグ、スロット(溶接基本記号)・・・・・ |
3刷 |
P229
左列27行目 |
JIS B 0419-mk |
JIS B 0419-mK ・・・大文字に修正 |
3刷 |