書籍サポート(めっちゃメカメカ!基本形状要素の設計)
「めっちゃメカメカ!基本形状要素の設計」をご購入いただきましてありがとうございます。
読者の皆様のご意見や問題点のフィードバックなどをこのページ上で、サポートさせていただきたいと思います。

誤字・脱字など、書籍に不具合などございましたらご連絡いただければ、このページ上でご報告させていただきます。
また、重版があった際には修正させていただきます。
ご意見は、今後の出版の参考にさせていただきたく思います。

修正箇所 誤) 正) 修正適用
PC
下から5行目
 
 JIS B 2406 Oリング取り付け溝の形状・寸法
 ※JIS B 2406廃止に伴う修正
 JIS B 2401-2 Oリング:ハウジングの形状・寸法
 
第2刷  
P12
上から2行目の枠
τ:せん断応力(N・mm2)  τ:せん断応力(N/mm2)   第2刷 
P17
図1-12 右図
第2刷 
P24
図1-22
    第2刷
P33 「設計のpoint of view」で”テーパー角度”という言葉を使っておりますが、本来のテーパー角度とは、対抗する部分を合わせた角度が正しい定義となります。
本書でいうテーパー角度は、厳密には”こう配の角度”が正しいと言えますが、設計や製造の現場でも片側の角度をテーパー角度として使うことも多いと思います。したがって、書籍は修正せずに、この場での解説とさせていただきます。ご了承ください。
 
P40
メモメモのタイトル
キリ先残し バイトの刃先R(ノーズRともいう) 第2刷
P66
本文2行目
C形止め輪用の穴を設計しています。 C形止め輪用の穴を設計することが一般的です。 第2刷
P70
本文1行目
JIS B 2406に規定されています
※JIS B 2406廃止に伴う修正
JIS B 2401-2に規定されています 第2刷
P92
下から5行目
σ=M/Z(N・mm2)  σ=M/Z(N/mm2)   第4刷
P93
上から3行目の枠
Z:断面係数(N・mm3)  Z:断面係数(mm3)  第2刷
P94
上から6行目の枠
T:角材に与えるトルク(N/mm)  T:角材に与えるトルク(N・mm)  第2刷
P124
図5-31
第2刷
P132
図6-4
    第4刷
P171
表7-4タイトル
JISが規定する冷間圧延鋼板(SPCCなど)の板厚の許容差 JISが規定するステンレス鋼帯の調質記号と引張り強さ(単位N/mm2) 第2刷
P183
上から6行目
〜溶接するボルトを”スタッドボルト”といい〜 〜溶接するボルトを”ウェルドボルト(ねじ付きスタッドともいう)”といい〜 第4刷