出張放浪記 | |||
仕事しに行ってんだか・・ | 観光しに行ってんだか・・ |
上野御徒町にある松坂屋で「ドリフターズ展」が開催されていたので見学。 | |
10月最終週で銀杏の葉が綺麗に色づいているかなと思い、靖国神社へ。 暖かい日が続いているので、まだまだ早かった(>_<) |
|
深川江戸資料館の近くにある清澄庭園を散策。 | |
人懐っこい亀がたくさんいて、池に近寄ると餌がもらえると思って近寄ってくるのが可愛い。 ただ、すっぽんも混じっているので、迂闊に指を出すと危険(>_<) |
清澄白河で下車して、徒歩5分くらいの場所にある深川江戸資料館を見学。 地下1階が江戸の街並みを模していて、24時間の変化を明かりや音声で変化させている。 正月やひな祭り、端午の節句、七夕など季節ごとの飾り物を街並みにつけるらしい。 |
|
ソラマチで西岸良平さんの展示会があるとのことで見学。 | |
昭和の時代は、いろいろと不便やったけど、よかったなぁ(*´ω`) |
休みの日、天気が悪いなか東京タワーで催されている「台湾祭」にご飯を食べに行き、何十年ぶりかに展望台まで登って見学。 |
|||
台湾パイナップル! |
|||
割包(クワパオ)と坦仔麺(タンツーメン)
|
|||
|
|||
|
|||
11月28日(いい庭の日)に、駒込駅前からすぐにある六義園へ。 コロナ対策で入場制限があり、前日に整理券を申し込む。 思ったより紅葉していなかった・・(*´Д`) |
|
この日は風がなければ暖かい一日だったので、もう12月というのに意外と紅葉になっていなくて、逆にびっくり!( ゚Д゚) |
お台場にあるデックス・東京ビーチにある昭和40年ころの時代を再現した「台場一丁目商店街」を散策・・ 小学生時代を思い出して、歓喜!!(*^▽^*) 昔懐かしいゲームセンターにあったゲームから10円の駄菓子まで(*'▽') |
|
モーターショウ2019の初日に見学に。 年々見学者が減っているとのことで余裕をかましていたら、意外と多くの人がいてびっくり! 子供向けのキッザニアがあったり、グルメ博で有名店が出店していたりで、小さな子供を連れた家族ずれが多い。 初日のトヨタブースでは、トヨタ社長と俳優の香川照之さんのトークイベントもあって楽しかった(^^)/ |
|
王子からの帰りに、ちょっと先になるけど赤羽に降り立つ! 目的は、おでんとおでんのだしで日本酒を割る「出し割り」!! |
|
1番街アーケードをくぐってその先にある鰻で有名な「まるます屋」。 お昼時を過ぎていたので行列は少なめ・・ |
|
一旦、大通りに戻って少し奥にあるシルクロードというアーケードをくぐる。 まだ陽も高い時間なので店も開いていなくて、怪しげなアーケードを進むと にぎやかな一角が( ゚Д゚) おでんと出し割りで有名な立飲み「丸健水産」 |
|
おでんセットもお得だけど、ここは好きなものを注文! 関西から来たというと、「ちくわぶがおすすめ!」と・・ 以前、食べたちくわぶは、ぶよぶよして気持ち悪いの一言だったけど、丸健水産ちくわぶはしっかりとした噛み応えで美味かった!! はんぺんも食べてみたかったけど、売り切れていたのが心残り・・(*´Д`) |
|
ワンカップ酒の50〜70ccを残した状態で、50円を追加で支払うと、おでんのだしを注いでくれる。 七味がいいアクセント! 自宅で真似をした時には美味しくなかったけど、本家の出し割りはマジで美味しかった!!(^^♪ |
仕事の合間の平日に、リフレッシュのために、以前に行った整体マッサージ店のある王子へ・・ ついでに駅前にある「お札と切手の記念館」を見学。 王子には国立印刷局があることで記念館があるみたい。 この数か月前に、上野御徒町の立飲みの横で会話したのが、ここの元工場長! 私がお札を数える機械を設計する会社にいたと話をすると、勝手に会社の元役員に電話して挨拶させられるし・・(辞めて10年以上たってるので、相手は知らん人やし・・) |
|
すでに新しい日本銀行券(F券)の見本が展示されている。 発行される2024年にはキャッシュレス化がある程度進み、銀行窓口やATMも激減していると思うので、現在流通している金銭機械に新券対応するにもペイ(ダジャレではありません・・)できるのか?と心配になる((+_+)) |
|
COREDO室町でアートアクアリウムが実施されているとのことで見学に・・ 入場までに40分ほど行列に並ぶ(*´Д`) 会場に入っても大混雑・・((+_+)) |
|
出口には、プロジェクションマッピングとリアルな金魚のコラボしたオブジェが・・( ゚Д゚) | |
コレド室町を出たところにある福徳神社では、「森の風鈴小径(こみち)」があるとのことで行ってみるも、17時以降にライトアップの催しがあるため、風鈴が少なかった・・ | |
原宿でよさこい祭りが催されるとのことで、猛暑の中、見学に・・(*´Д`) 全国からよさこいのチームが集結してる! |
|
原宿から青山にかけて複数の会場があり、演者の皆さんは順番に移動しての演技! お疲れ様です(*^▽^*) |
カルピス誕生100年記念の展示会を見にアーツ千代田3331へ。 紙を切り抜いた文字が無数にぶら下がっており、グラデーションがかかっているので幻想的( ゚Д゚) |
|
前日、ソラマチを訪れた時に展示してあった歴代カルピスたち。 | |
スカイツリー・ソラマチで開催されている「キモい展2」を見学。 なかなかのグロテスクないきものばかり・・(*´Д`) |
|
日刊工業新聞社の本社で打ち合わせがあり、お昼ご飯に「玉ひで」の親子どんぶりを食べるために早めに人形町へ・・ 11時半オープンの15分前に到着すると、すでに20人待ち。 店内が広いのでオープンの頃には40人くらいが待っていたけど、すんなりと入店。 「超越 鳥三昧」を注文。 半分くらい食べた後に、鳥粉?を掛けると味が変わるとのこと。 最初の数口は絶品!と思って食べるも、半分ほどで飽きてきた(*´Д`) 鳥粉を掛けると少し味わいが変わるも、食べ終わるころにはまた飽きが・・(*´Д`) 東京軍鶏の肉は噛み応えがあって臭みもなく美味しいけど、何か足りないと思ったら、玉ねぎが入っていないので甘みがなく、青ネギもないのでシャキシャキした触感がないのが原因かも。 |
|
日刊工業新聞社でセミナーを実施する前に、必ずお参りするお寺と神社へお参り。 | |
お稲荷さんにはお揚げの供物が! | |
そのまま歩いて隣駅の水天宮へ。 水天宮は子宝と安産の神様。 |
|
中目黒にちょっと変わったスターバックスができたので、見学に・・ オープンして2か月以上経っているが、整理券を受け取り、呼び出しがかかって入店までに30分待ち。 店内は4階まであり、座席も多いので座る場所はいくつか空いている。 食べ物やコーヒーを注文するのに、窓口が一つではないため、あっち行きこっち行きと効率は悪い・・ |
|
バーボンウイスキーの樽の中で熟成させたコーヒー豆から抽出した「ウイスキー バレル エイジド コーヒー」@1,200は、甘さがあり香りもよく美味しかった♪ |
六本木ヒルズで開催されている「MEDIA AMBITTION TOKYO 2019」を見学。 展望台へGO! |
|
展望台のさらに上にある「MORI ART MUSEUM」も見学。 | |
久しぶりの六本木ヒルズを楽しめました♪ |
銀座シックスにある蔦屋書店で名和浩平さんの作品が展示されているとの情報を得て見学に。 お洒落な書店で、芸術やデザイン系の書籍を主に扱っている。 |
|
初めての銀座シックス。 お洒落なところでした(^^♪ |
3連休に知り合い家族と一緒に初めての上野動物園へ・・ パンダを見るのに70分の行列( ゚Д゚) |
|
シャンシャン、お眠で残念ながらしっかりと見ることができず・・( ノД`)シクシク… | |
連日の猛暑が続く東京で、30℃を下回る日があったので、足立区の西新井大師へ。 高野山や弘法大師との関連があるらしい。 |
|
本堂の真正面にある山門は、残念ながら工事中・・ | |
本堂の周囲には様々な祠がある。 | |
東京観光で、あまりにも中心にあるのでいままで観光できなかった皇居を一周! 東京駅を降り、和田倉門から大手門まで時計回りに皇居を一周する。 |
|
歴代総理の言葉が展示されている。 | |
士農工商のマークが刻まれている。 | |
日曜日ということもあり、多くの見学者が訪れていたが、ほとんどがインバウンドの外国人でした。 |
お食事の誘いを受け、高尾山口から送迎バスに乗って、「うかい竹亭」に! 平日でもランチの予約が取れないほどの人気店で、この日も1週間前に予約するも、ランチは15時から・・・(*´Д`) |
|
みごとな庭園で、管理も行き届き、素晴らしいの一言! | |
ちょうど週末を東京で過ごすことがあったので、東京モーターショウ2017の初日に見に行ってきました。 9時30分にゆりかもめの国際展示場正門前駅について、開場を待つも、依然と比べると全然少ない・・ 段々、人気に陰りが出ているのは出展メーカーを見ても明らか。 まずは、西展示場から見学も、びっくりするくらいさみしい・・ シトロエン、ボルボを見ながら、トヨタとダイハツを見学。 |
|
次に東展示場の東1〜東3会場を見学。 トラックメーカーに加えて、ベンツにBMW,マツダがある。 日本車メーカーのほとんどが、近未来的なガンダムっぽい雰囲気のデザインばかりなのに対して、マツダの流線的なデザインがすごくきれいで美しく見える! |
|
東展示場の東4〜東6に移動。 スバルや日産、三菱、レクサス、ポルシェ、フォルクスワーゲン、アウディなどがある。 |
|
さらに奥に進むと東新展示棟があり、ホンダやスズキ、ヤマハ、カワサキなど4輪と2輪を作っているメーカーが並んでいる。 | |
デザイン的にホンダのEVは、かわいくていいけど、まだまだ熟成していないなって感じがする。 やはり、毎回フルモデルチェンジでガラッとデザインを変えるのではなく、熟成させていかなければ美しさは得られないような気がする。 これは、機械部品の設計形状にも同じと言え、完成されつくした部品形状は美しいし色気があると思う。 |
金土と2日間、宇都宮の仕事を終えて、日曜に上野に到着。 いい天気なので、不忍池周辺をぶらぶら・・ |
|
フジテレビからの帰りに、ヴィーナスフォートへ。 私の時代の名車が展示されていて、とにかく懐かしい。 |
|
フジテレビの前にあるビルでのお仕事。 会場の場所を確認するために、有明のホテルからぶらぶら・・ ついでに十数年ぶりにフジテレビを見学。 |
|
日曜の割には人が少なかったなぁ・・ | |
深川からのんびり下町を散策しながら亀戸へ約1時間の散歩。 | |||
亀戸ということだけあって、池にはカメがいっぱい。 | |||
ふと池を見ると、芸術的な格好で日光浴しているカメが・・( ゚Д゚) |
出張の流れで土日を東京で宿泊。 深川の富岡八幡宮と深川不動堂へお参り。 |
|
七五三の親子連れがたくさんお参りしている。 | |
富岡八幡宮のすぐ近くにある深川不動堂へ。 | |
本堂の中では護摩業をしており、しばし見学。 この後、歩いて亀戸へ向かう。 |
新宿には何度も泊まったことがあるのに、初めての新宿御苑。 ちょうど紅葉がきれいな時期。 東京は大都会なのに、いたるところに広大な公園があり、いつも感心する。 閉園時間が16時半と比較的早めなので、夕陽の射す中、2時間ほどの散策。 |
|
週末をまたいで仕事があったため、以前から行きたかった柴又へ・・ 京成電鉄金町線に乗り柴又駅に到着。 駅を出るといきなり寅さんの銅像があり、電車から降りた人達が次から次へと記念写真と撮っている。 |
|
駅前から歩いて10分弱。 帝釈天に到着。 |
|
虎ノ門ヒルズのすぐ近くで講演があったため、時間調整のために虎ノ門ヒルズをぶらぶら・・ | |
「ぼく、とらのもん!」のフレーズでマスコットの像が展示されている。 昼の3時前後でも、都会のOLなど若い社員たちがわいわいガヤガヤランチを取っていて、製造業にかかわる人間にとって別世界! まるでTVドラマの世界を見ているよう・・ |
|
虎ノ門ヒルズの裏側の広場には、帽子のようなひさしとモニュメントがある。 森ビルグループはすごい! |
仕事の合間、八王子から京王電車に乗って高尾山口へ。 平日の朝にもかかわらず大勢の人が登山や紅葉狩りに来ている。 |
|
ケーブルカーに行列ができていたため、リフトの往復券を購入。 長い距離のため10分近く乗車する。 |
|
リフトを降りてケーブルカー乗り場の近くから都心や横浜が見える。 | |
別れ道。 左が男坂、右が女坂。 行きは男坂にし、帰りに女坂で戻ることに。 |
|
12時過ぎにふもとに降りてきたころにはリフトは30分待ちの大行列・・ 京王・高尾山駅のすぐ横に新しくできた天然温泉「極楽湯」で汗を流す。 露天風呂にサウナにマッサージ、食事処とスーパー銭湯並み。 |
日刊工業新聞 創刊100周年記念シンポジウムに出席するために上京。 翌週の仕事の荷物を置くために、麻布十番駅近くにあるホテルに荷物を置きに行く。 |
|
ホテルは「東京さぬき倶楽部」という香川県関連のホテル。 部屋に風呂トイレはなく、全て共同というシステム。 朝食に讃岐うどんを選べるところが特徴(^^♪ 麻布十番から四谷にあるニューオータニホテルに歩いて向かう。 |
|
赤坂の繁華街からホテルが見える。 | |
数百人入る会場「芙蓉の間」は満席状態。 日刊工業新聞社の井水社長のあいさつ。 |
|
経団連会長の榊原氏の来賓挨拶。 | |
文部科学大臣政務官の豊田氏の来賓挨拶。 | |
経済産業事務政務官の菅原氏の来賓挨拶。 | |
トヨタ自動車 名誉会長の張氏の講演。 「トヨタのものづくりの歩み」 |
|
宇宙飛行士 山崎氏の講演 「人と宇宙が紡ぐ未来をみつめて」 |
|
日本商工会議所 会頭の三村氏の講演 「日本の成長力向上に向けて」 |
|
講演後の懇親会。 数名の国会議員さんの挨拶の後、立食パーティー。 お寿司は有名な「銀座 久兵衛」 |
|
事故分析で有名な佐藤R&Dの佐藤国仁さんと記念写真(*^^)v |
以前から食べてみたかった駒形どぜうの店へ・・ 浅草寺正面の道を歩くこと5分〜10分くらい、駒形どぜうの店に到着! |
|
予約なしだったが、平日で時間も早いこともあり、かなり空いている。 1階は靴を脱いでの座敷席だったので、2階のテーブル席へ・・ 違う店で玉子でとじた柳川鍋は何度も食べたことがあるが、今回ははじめてのどぜう鍋! この鉄鍋ひとつが1人前。 ぐつぐつ煮えてきたら、出汁をかけてさらに煮込み、最後に大量の刻みねぎをてんこ盛りにしてさらに煮る。 頭も骨も柔らかく、ビールが進みます(*^。^*) |
|
東京の仕事で、初めての赤坂宿泊。 ホテル近くにある赤坂サカスを見学することに。 |
|
TBSとコンサート会場、ショッピングモールがあるだけで、これといったものを見つけられず・・ | |
すぐ近くに、山王・日枝神社を見つけたためお参りする。 | |
日曜ということもあり、結婚式を挙げているカップルがいる。 都会のど真ん中の格式ある神社で式を挙げられて、大変幸せそう(^^♪ |
新宿・歌舞伎町にオープンした東宝シネマズとホテルGRACERYに出現するゴジラを見学。 TVではゴジラのすぐ横から見れるとあったが、聞いてみると5月後半から開放されるとのこと。 19時からゴジラの目が光り、煙を吐くとのことだったので、外から見学。 |
|
企業での講演のため、JR新橋駅を降りて、愛宕までぶらぶら歩いて移動。 昼食を取るため、新橋駅前の路地を入ると、烏森神社を発見! 駅前から、大通りを虎ノ門方面に歩く。 |
|
10分ほど歩いて、目の前に虎ノ門ヒルズがあり、ヒルズの目の前のビルがお客さんのビル。 この写真左手の奥に東京タワーが見える。 夕闇迫る夕方の虎ノ門ヒルズもきれい! |
|
JR神田駅近くのホテルに泊まったので、歩いて行ける神田明神に行くことに・・ JR神田駅から秋葉原横の昌平橋を抜け、神田明神下まで歩く。 |
|
通り沿いに、ウナギの老舗「神田川」の料理屋を発見! 高そう〜 |
|
さらに進んで、左を見ると神田明神に続く階段が見える。 | |
湯島天神の男坂より段数が倍ほどある。 | |
秋葉原からこんなに近いところに神田明神があるとは、今まで全く知らなかった! |
日暮里から移動してスカイツリーへ。 ブームも一段落していて、平日ながら入場チケットを買うのに20分の行列で済んだ^^ |
|
地上350mの展望デッキの入場料が2000円。 さらにその上にある 地上450mの天望回廊の入場料が1000円。 ちょっと高いけど、記念になら許せるレベルか。。 |
東京で1日フリーの時間ができたので、スカイツリー見学の前に谷中を散策することに。 日暮里駅から歩いて5分くらいで、「夕焼けだんだん」に到着。 平日の朝ということもあり、店もほとんど開いてないし、人通りも少ない・・ |
|
コロッケが安い! でも準備中・・ |
モーターショウの帰り道。 ガンダムを見るためにビーナスフォートを抜けてダイバーシティへ向かう。 ビーナスフォート前では、旧車のラリーカーが展示されていて、懐かしくて思わず写真を撮る。 学生時代にあこがれた名車ばかり! |
|
いまでも大切に乗っている人がいるんだと感激! | |
ビーナスフォート前からダイバーシティへ・・ | |
ちょうどガンダムが動いていて、煙を吹いていた。 やっぱり、実物大は迫力がある^^ |
|
前日に東京で仕事を入れて、モーターショウ2013の初日に見学。 いつものように会場30分以上前について、大行列。 |
||
複数の自動車メーカの作業員が協力して製作した、奇跡の一本松。 | ||
静岡、千葉と5日連続の研修が終わり、東京をぶらぶらして、次の仕事場に移動。 30年ぶりくらいの池袋サンシャイン60の展望台に上る。 |
|
精密工学会での講演のため、飯田橋にある東京理科大学・森戸記念館へ・・ 20年以上前に、何かの講習会で降りたころがあるくらい。 久しぶりに、日刊工業で執筆している平田宏一さんや澤武一さんと一緒に講演。 |
||
3日前に降った雪がまだ路肩に残っている。 | ||
JR飯田橋駅の西口を出て左に曲がってすぐにある大通りの交差点から、東京理科大学が見える。 | ||
よくTVなどで名前を聞いていた神楽坂。 もう少し商店街っぽいところかと思っていたけど、飲み屋や小売りの店が立ち並ぶ狭い上り坂だった。 後から知ったが、神楽坂は狭い路地を入った所におしゃれな店がたくさんあるらしい。。 |
||
森戸記念館のすぐ近くにある毘沙門天にお参り。 |
||
毘沙門天の正面にあるせんべい屋の横の小路を入ってすぐに森戸記念館がある。 | ||
東京理科大学・森戸記念館。 奥まったところにあるが、隣には雰囲気の良い料亭などもあり、店の写真を撮っている人も多かった。 |
興味津々、新宿2丁目を通り抜ける・・ ちょっと、異様な雰囲気ながら女性も多く、オープンな店を覗いてみると会社帰りの若い人達が飲んでいる。 |
|||
興味津々、新宿ゴールデン街を通り抜ける・・ 小さな店が立ち並び、常連客でないと入りづらそう・・ |
毎度のように地下鉄の出口を適当に出て道に迷う・・ 目の前に大観音寺があり、とりあえずお参りする。 |
|||
昼と夜の大観音寺横の小路。 |
|||
大観音寺横の小路を抜ける・・ | |||
日刊工業新聞社の編集副部長Sさんと國井さんと3人で情報交換会。 人形町にある「鮒忠」の発祥の店へ・・ 焼き鳥やうなぎが有名。 関東ではチェーン展開している有名な店らしいが、他の地域には無いので初めて知った店。 |
東京出張のついでに、東京ビッグサイトで開催された「機械要素展」を見学。 |
||
展示会を見学後、新橋に向かうためにゆりかもめに乗る。 | ||
ゆりかもめの車窓からフジテレビの球体展望室を望む。 フジテレビを過ぎるとレインボーブリッジ。 |
||
新橋近くでは、車窓から新幹線が見えた。 |
東北地方太平洋沖地震で計画停電や物資不足のなか、東京でセミナーが開催されるとのことで、上野近くの「水月ホテル鴎外荘」に宿泊するため上野公園を通り抜ける。 上野広小路方面の入り口にある「枝垂桜(しだれさくら)」が満開に近い状態(写真右)。 上野動物園方面に抜ける道沿いでは、早めに咲く「大寒桜」が満開(写真下)。 あとは、「ソメイヨシノ」が咲くのを待つばかり・・ |
|||
水月ホテル鴎外荘に抜ける道沿いにある「お化け燈籠」 「 奉寄進佐久間大膳亮平朝臣勝之 東照大権現御宝前石燈籠 寛永八年辛未孟冬十七日」 と刻字されている。 |
|||
不忍池沿いの道路に面した「水月ホテル鴎外荘」 上野駅から歩くと10分くらい。 |
|||
最上階である6階にあるシングル部屋から外を望む。 眼下に鴎外旧居が見え、正面には宴会場や家族連れが宿泊する和室のある建物がある。 宿泊した当日は、正面2階の明かりのついた部屋で、TVのバラエティ番組で、ホリケンや曙、山田親太郎などが来て撮影が行われていたらしい。 スタッフから聞いた話・・ |
|||
島根県・津和野でも資料館などを見学した森鴎外の東京での居住の跡。 | |||
このホテルの特徴は、天然温泉があること。 加水、加熱であるが、茶色っぽい色の温泉で、比較的肌がツルツルする。 |
|||
男女風呂に分かれており、夜と朝で入れ替わる。 宿泊しなくても、手ぶらで風呂だけ入ることができる。 (通常@1,500が、震災価格で@1,000であった) |
|||
檜の湯 |
|||
福の湯 |
|||
ホテルから上野公園を通り抜け、JR上野駅へ・・ 新しいパンダも来たことだし・・ということで、わざわざパンダ橋を渡ってみる。 駅の構内は、オスの「リーリー」とメスの「シンシン」を模したぬいぐるみと桜の木が飾られていて、震災協力による節電で薄暗い構内を明るくしていた。 節電協力で上野動物園が休園しており、パンダの公開日は未定。 |
|||
寒かった2011年の冬。 2月なのに5月上旬の陽気となったこの日、仕事の移動で早めに東京に移動。 上野駅からブラブラしながら、湯島天神を目指す。 わき道の奥に階段があり、そこを登ったところが天神さん(正式名称は、湯島天満宮)。 |
|
学問成就の神様で、受験シーズンとあって受験生やその親が絵馬に願をかけている。 敷地内のいくつかの場所に、大量の絵馬が掛けられているのにビックリ! |
|
ちょうどこの日は、梅まつりが催され、綺麗に梅が咲いている。 猿回しの余興も・・ |
|
本殿にお参り。 | |
新宿3丁目あたりをブラブラしていると、花園稲荷神社を発見。 朝早かったが、参道では骨董品などを売っていて、外人さんが物色していた。 |
|
ランチのために新大久保へ・・ タイのタクシー「トゥクトゥク」が展示されていた。 |
|
いつも行く「海家」でランチ。 日替わりの生タラを煮込んだ鍋の定食を注文。@600 |
技術士(機械部門)のネットワーク、Net-P.E.jpの全国オフ会に参加するため、中目黒に向かうが、今回は渋谷から東急電車を使わず、JR恵比寿で降り立ち歩いていくことに・・ 中目黒とは反対側の出口より望む。 |
|||
西側の出口より恵比寿駅を望む。 | |||
恵比寿駅から代官山方面にテクテクと歩くことに。 | |||
すぐに路地の奥に神社らしきものを発見! 有名かどうか知らないけれど、恵比寿神社と書いてあったので参拝する。 |
|||
代官山を越えたあたりの小川。 向こうに見えるは東急線。 |
|||
意外とすぐに中目黒駅に着き、拍子抜け・・ | |||
ちょうどお昼前だったので、中目黒駅前にあるつけ麺で有名な「三ツ矢堂製麺」に入る。 | |||
お勧めを聞くと、ゆず風味のつけ麺ということで、中盛を注文。 タレがおいしかった^^ |
|||
Net-P.E.jpの会合があった、KKRホテル中目黒。 技術士受験生を含めて、全国から40名の参加。 日刊工業新聞社や國井良昌さん、西田麻美さんなど有名人が勢ぞろい。 |
|||
懇親会は、中目黒駅裏の「ぬくぬく屋」で。 若手や技術士協同組合の森田会長まで、老若男女?が混ざって、会社や上司の愚痴を言わない純粋な技術的な討論が弾む。 |
1週間の東京滞在が終わり、ご褒美に新宿西口・思い出横丁へ・・ 精を付けるため、うなぎの串を出す「かぶと」へ・・ いつものように、ビールと「一通り」を注文。 小汚い店ながら、とにかく繁盛しており、隣の人と肩をあわせながら、狭い店に座る。 常連さんが多く、混んでくると、料理が終わった客に対して、店主から「早く帰ってくんないかな〜」と言われて会計を催促される。 |
|
当日は、れば焼きが品切れのため、「一通り」メニューも変更され、内容によって価格も変動する。 まずは、「えり焼き」3本。 小骨がコリコリと、美味! |
|
次に、「ひれ焼き」。 ほろ苦く、食べごたえがあり美味! |
|
次に、「きも焼き」。 ほろ苦くて美味! |
|
最後に、「一口蒲焼」。 ほくほくで美味! 以上、2000円でお釣りが来た^^ |
|
ジブリ美術館へ入場。 16時入場10分くらい前から受付が始まった。 今回、見学して、久しぶりに感動する!(ToT) 50歳以降の方向性を確定付けてくれた気がする・・ |
||
外から、美術館の屋上にあるロボット兵が見える。 | ||
美術館の中の展示物は撮影禁止で、堂々と写真を取れるのが屋上に寂しげにたたずむロボット兵のみ。 なんとも哀愁があり、つい惹かれてしまう・・・ |
||
館内のトイレに入ると、窓の向こうに景色が見える。 なんと、ラピュタに出てきた街が・・ |
JR 八王子駅。 | ||
学生の頃に一度来たことがあるが、すっかり忘れてしまって、昔と同じなのか、大きく変化したのかわからない・・ | ||
八王子からJR高尾駅へ・・ 駅のホームには大きな天狗の顔が・・ |
||
高尾駅を降りるも、特に特徴のない駅舎と街並み・・ よく写真で見かける高尾駅の駅舎は反対側で、通り道が無く大回りして、踏み切りを渡らないと反対側へいけないとのこと。 途中で見かけた、「高尾みころも霊堂」(↓) |
||
踏切から高尾駅を望む。 | ||
銀杏の生い茂った、甲州街道。 | ||
高尾駅の駅舎。 | ||
JR立川駅。 大きな駅で、人通りも多い。 JR立川駅を出て、見回してみると、頭上にモノレールが走っているのにはびっくり! |
||
JR吉祥寺駅。 右の写真とは反対側の出口を進むと、井の頭公園に続く道がある。 |
||
今回、吉祥寺に降り立った目的はこれ! ただし、気まぐれにジブリ美術館に入ることは出来ず、事前にチケットを購入し、時間まで指定する完全予約制。 入場時間まで時間があるので、井の頭公園をブラリ・・徘徊・・ |
||
ジブリ美術館を見学後に立ち寄った三鷹駅。 | ||
三鷹駅は名前をよく聞くので、もっと繁華街も大きいのかと思っていたら、意外とおとなしいネオンであった。 |
打ち合わせで、CAEソフトなどを扱っている「サイバネットシステム」の本社へ・・ 「富士ソフト」のグループ会社とのことで、富士ソフトのビルにある。 秋葉原のヨドバシ電気のすぐ近く、線路沿いにそびえ立つ大きなビルがそれ。 お昼はヨドバシ秋葉のレストラン街にある、「ちゃぶとん」へ・・ 今回は、季節限定の「洋風コンソメらぁ麺」を注文。おいしかった! ココの店は、季節限定のらぁ麺の方がおいしいような・・ |
|
とげぬき地蔵で売っている「日本一高いけど、日本一気持ちいい耳かき」で有名な馬木の耳かきでも 買うかと、久しぶりに巣鴨に降り立つ。 ちょっと時間が遅かったので店はなかったが、ネットで調べてみると、馬木さんはかなり以前に亡くなっており、今は女性のお弟子さんが引き継ぎ、原田の耳かきとして売っているらしい。 そういえば、以前買ったのは、もう10数年以上前・・ 実家と家に馬木の耳かきがあり、事務所にもう1本ほしいなぁ・・ |
|
約20年ぶりくらいに原宿で降りる。 昔と変わっていないような感じ。 |
|
日曜ということもあり、相変わらず竹下通りは大賑わい。 中国や韓国など観光客が多く、安い衣服の店が立ち並ぶ。 |
|
あ〜表参道!って感じの道路。 地元の祭りで、ハッピ姿に神輿が見える。 |
|
表参道を横切り、さらに奥へ進んでいくと、ちょっとしゃれた外国の街並みのよう。 | |
原宿駅方面に戻り、明治神宮へお参り。 | |
ITメディアでの撮影のため、JAビルへ向かう途中、時間があったので大手門をパチリ! | ||
JAビル。立派なビルで、工場勤務をしていた者から見ると夢のような世界。 両隣のビルは、経団連会館と日本経済新聞社と超一流・・ |
||
ITメディア本社 会議室で撮影準備。窓から外を覗くと皇居のお堀が見える。 |
||
3DCADの「Pro/ENGINEER 」などの開発を行っているPTCの芸林(げいりん)さんと対談。 初めての撮影のうえ、ぶっつけ本番、しどろもどろ・・(あ〜見たくない) 芸林さんの主導でなんとか撮影は終了したものの、何を話したかも記憶に無し。 |
||
久しぶりに晩飯を食べるために新大久保へ・・ せっかくなので、新しい店を散策。 貝料理に目がなく、貝焼きセットで1980円という安さに惹かれて、「海家 別館」に入る。 |
|
大ハマグリ3個、サザエ1個、牡蠣2個、ムール貝3個、ホタテ1個のセットを注文。 普通の居酒屋で、これだけの貝を頼むと4000円コースになりそう・・ 自分で焼くのかと思ったら、店員さんがすべて焼いて、ハサミでカットしてくれる。 興味を持ったのが、貝を焼くと出る汁(エキス)をアルミホイルのカップに入れて集め、生卵を入れてかき混ぜ、ホイルごと焼いてくれた。 スフレのような感じで、貝のエキスがたっぷり入りおいしい! 最初はそのエキスを捨てるのかと、残念に思ったいたが、やっぱり一番栄養のあるエキスを捨てるわけないか(*^_^*) |
|
JR新橋駅から、汐留サイトを抜けて、地下鉄に向かう・・ | ||
地下鉄・大江戸線で汐留⇒築地市場駅へ・・ |
||
地下鉄の駅を出てすぐ左手に築地市場がある。 | ||
ちょうどお昼時で、すごい行列が・・ | ||
とりあえず、一番行列の多かった「仲家」に並ぶこと30分! 「うに・いくら・マグロの中落丼」@1,450也 カウンターのみで20席ほどの小さな店。 |
||
「ターレット・トラック」通称「ターレ」と呼ばれる三輪トラックが、そこらじゅうを走っている。 エンジン動力のものが多く、この乗り物こそ電動化すべきなのに・・と思っていたら、電動車発見! |
浅草寺を横にずれて、スカイツリーへ向かう・・ 隅田川越しにみるスカイツリー |
|
かなりでかい。 完成するとどのくらいになるのか? |
|
スカイツリーを見学後、浅草に戻る。 吾妻橋横にある「炎のオブジェ」 吾妻橋を浅草側に渡ると、スカイツリーとのコラボが撮影できる |
|
上野から地下鉄に乗って、浅草駅へ・・ すぐに浅草寺の入り口に着く。 |
|
仲見世を通っていると右手にスカイツリーが見える。 | |
上野恩賜(おんし)公園 | ||
西郷さん |
||
公園を歩くと上野大仏という看板が・・ 以前は大きな大仏があったけど、関東大震災で壊れて顔の部分のみを展示しているとのこと・・ |
||
上野動物園の入り口。 いまだに中に入ったことは無い・・ |
||
公園を駅方面に向かって戻る・・ 日曜なので、家族やカップルがのんびり散歩している。 |
||
戻っている途中に右手に下りる階段があり、なにやら催し物とお堂が見えるので、降りることに。 | ||
弁天堂という建物があった。 | ||
弁天堂のすぐ横に大きな池がある。 名前だけは知っていた不忍池がこんなところにあったのか〜と感心する。 |
||
ジャンジャンと音楽が聞こえたので、不忍池沿いに歩いていくと、野外ステージに突き当たる。 当日はロックバンドのステージがあった。 |
||
野外ステージ横から不忍池を望む。 東京は大阪に比べると緑やオアシスが多いような気がするのは気のせい? |
秋葉原のヨドバシカメラ上階にある「ちゃぶ屋のとんこつラーメン」 「ちゃぶとん」の愛称で呼ばれている。 |
|
数年前にネットで有名だった冷やしラーメンを食べてファンになる。 冷やしラーメンは、その年限定でもう売っていないので、仕方なく定番のとんこつラーメンを・・ |
|
ガンダムカフェがオープンしたとのことで、どこにあるのか探そうとヨドバシから電気街方面に抜けるガードをくぐったとたん、行列が・・ | |
日曜だったので、すごい行列・・ 写真だけとって、中には入らず・・ |
以前から、何ができるんだろうと不思議に思っていたら・・ 2010年4月16日に新宿東口にオープンしたヤマダ電機。 歌舞伎町のストリートの奥に見える。 |
|
歌舞伎町のどまん前 右下の写真:オープンして6日目のの4/21の夜にも徹夜の行列があった・・ |
|
いつもよく行く、立ち飲みフレンチの店 Provencale (プロヴァンサル)。 ワインの立ち飲みでごひいきにしている。 ヤマダ電機から新大久保方面に歩いて5分ほど、西武新宿駅前(ハイジア西側)にある。 時には、朝2時ころまで語り明かしたことも・・ |
京急 羽田駅 ANAとJALで出口が異なる。 |
||
羽田空港のロビー(ANA側) |
地下鉄 九段下駅前にある日本武道館を、東京理科大越しに望む。 | |||
武道館につながる門。 この日は、韓国の人気グループ「BIGBANG」のコンサートがあり、開場前までかなりの時間があるが、ファンがちらほら現れている。 |
|||
武道館の斜め前にある靖国神社。 大きな鳥居を抜けていくと、その先は遠い・・ |
|||
靖国神社前 |
|||
この鳥居の中に入ると、写真NGな雰囲気が・・ |
地下鉄 水天宮駅を出てすぐにあるお宮。 安産・子供の守り神様とのこと。 |
||
水天宮駅から歩いてすぐの、地下鉄 人形町駅の出口にある「甘酒横丁」。 この通りを進んでいくと、日刊工業新聞社の本社がある。 |
||
日刊工業新聞社の本社が入るビル。(奥の明るい茶色のビル) セミナールームは地下1階。 ビルの向かいに「ドトールコーヒー」があるので、毎回そこで時間調整をする。 |
||
今回、お昼を食べた「よし梅」。 夜はきっと高いと思うが、ランチは1000円程度。 |
JR豊田駅。 東京駅から快速だと1時間ちょっと。 新宿から各駅停車になるのが痛い・・ 中央特快に乗れると、もう少し早い。 |
|
JR豊田駅前。 富士電機、日野自動車、コニカミノルタ、東芝など大手企業が近くにある。 首都大学東京日野キャンパス、中央大学、東京薬科大学もある。 |
|
中央線・通勤特快。 研修を終わり、豊田から新宿へ向かう。約30分強。 |
いつも利用するホテルの近所。 歌舞伎町を通り抜けると韓国料理屋や雑貨屋などが立ち並ぶ「新大久保コリアタウン」につく。 ここから、新大久保の駅前まで店がたくさん並んでいる。 |
||
いつも行く「トーフハウス」。 なぜお気に入りかというと、広々としているので一人で入っても気兼ねしないから。 他の店は、ワイワイガヤガヤ繁盛しており、一人ではいるのは精神的に落ち込む・・ 店長をはじめ店員は全て韓国人で、すばらしく丁寧な日本語で対応してくれる。 いつも食べるのがスンドゥブ定食。(ランチタイムは¥980、夜は¥1,280) 海鮮や肉、キムチなどいろいろあり、辛さも5段階から選べる。 ご飯を石鍋で炊くので10〜15分は待たされる。その間各種キムチをつまみにビールを一杯。 |
||
海鮮のスンドゥブ定食セット。辛さは5段階中、日本人に合わせたというレベル3を選択。 熱々のスンドゥブに生卵を入れて食べるが、辛さと熱さで汗が噴出す・・ 右側に見えるのはおこげスープ。ご飯を炊いた石鍋のおこげに、お茶?をかけて食べる。味の無いお茶漬け風味なので、単品では食べれたものではない。 おこげスープは、辛いスンドゥブから胃を守る役目があるらしい。食後に頂くとすっきりする。 |
||
朝の歌舞伎町一番街。 | ||
JR新宿駅西口から小田急百貨店前に来ると、先日名古屋で見たモード学園の兄弟的な建物が・・ 「コクーンタワー」と言うらしい。建築物はデザインが命だなぁと思う。 |
||
JR新宿駅南口から望む。 この公差点を渡って進むと、新宿サザンテラスというエリアに入る。 いつも行列の「クリスピークリームドーナツ」の店がある。購入する際に1つもらえるが、出来立てなので、買って帰るものより格段においしい。 さらに進むと右手に小田急サザンタワーがあり、1Fのメキシカン料理の「エルトリートがお気に入り。」 |
||
新宿西口の思い出横丁。 技術士の先輩に連れられて初めて行ったのが、独立する寸前。 それから、何度も足を運んだ。お気に入りは次の店。 うなぎの串焼き「カブト」で、定番の「一通り」を頼む。ゲテモノ好きにはお勧め! ゲテモノばかり置いている「朝起(アサダチ)」では、豚の金玉の刺身や蛙の味噌汁が楽しめる? ピータンやタンメンがおいしく、中国人観光客でいっぱいになる「岐阜屋」 |
All rights reserved Copyright(C) Labnotes Co. Ltd