出張放浪記
仕事しに行ってんだか・・ 観光しに行ってんだか・・


岩室温泉(2021年11月)
ポリテク新潟に行く前に前前泊で岩室温泉に向かう。
初めての燕三条駅。
乗り換えに1時間待ちなので昼食もかねてぶらぶら・・。

ご縁があって、来年度に集客できれば燕三条駅前の施設で研修ができることに。
吉田駅で乗り換えの際も約30分待ち・・。
岩室駅から温泉街へ行くにもバスがないため、宿の人に迎えに来てもらう。

宿が運営している温泉のチケットをもらったので、宿に荷物を置いて施設まで約15分歩く。
温泉施設からの帰り道、温泉街の端に岩室神社がありお参り。

新発田(2020年8月)
月岡温泉から豊栄駅に戻り、JRに乗って新発田駅へ。

駅前のレンタル自転車を借りようとしたら、新型コロナの対策でレンタルを休止しているとのこと(*´Д`)

仕方なく猛暑の中、歩いて新発田城址へ。
その後、新発田駅前に戻って諏訪大社へお参り。

月岡温泉(2020年8月)
新潟の新発田で仕事があったため、1日早く出て近くの月岡温泉に宿泊。

月岡温泉へのシャトルバスが豊栄駅から出るため、豊栄駅からバスで月岡温泉へ・・
宿は「てひんの音 広瀬館」

貸切露天風呂が予約制と聞き、チェックイン直後の20分は開いているとのことで一番風呂。
夕食後、町中を少しぶらぶら・・
翌朝、シャトルバスの時間まで町中をぶらぶら・・
所々、大きな旅館がつぶれているのは、どこの温泉街でも一緒・・

上越市・直江津 (2010年12月)
長岡でのセミナーが終了し、東京周りで帰らず、日本海周りで帰ることに・・

長岡から、快速くびき野で柏崎を経て、1時間弱で直江津へ・・
旅館の女将さんに聞いて、安くておいしいという駅前の「ひろ坊」へ・・

お勧めの餃子がおいしかった!
今回宿泊した「古川屋」。直江津駅前の交差点に面する。

自転車を貸してくれて、直江津周辺を効率よく観光できた。

まずは、海岸まで出て、関川河口を望む。
海岸線沿いを自転車でこいで行くと、水族館がある。

さらに進むと、居多ヶ濱(こたがはま)という石碑がある。

ここが、親鸞聖人上陸の地と呼ばれているところ。
親鸞聖人上陸の地から奥に入ると、すぐに居多(こた)神社がある。

古川屋の女将によると、居多神社はパワースポットとのこと。

五智国分寺

古川屋から自転車で1時間半、観光を終えて直江津駅につく。

長岡市 (2010年12月)
新潟駅から信越本線の在来線で約1時間20分、長岡駅に着く。

長岡で宿泊する「ホテル ニューオータニ」が駅裏に見える(茶色の建物)

地元の人がいう駅の表玄関方面から望む。

晩御飯は、Net-P.E.jpでお世話になっている長岡在住のアビコ技術研究所・代表取締役の高野さんと駅前の「魚魚や本店」で食事。

高野さんも、NICOで精密加工に関する講師をされている。
(財)にいがた産業創造機構テクノプラザ(NICO)の建物から、外を望む。

長岡駅から車で15分ほどかかる。

新潟市 (2010年11月)
新潟・長岡にある(財)にいがた産業創造機構テクノプラザ(NICO)でセミナーのため新潟へ向かう。

東京でのセミナーが終わり、18時過ぎの新幹線で新潟へ・・と思っていたら、私の前日にセミナーをする「ついてきなぁ」シリーズの本を書いている國井さんと偶然にも同じ新幹線の同じ車両で遭遇することに・・

國井さんは、翌日セミナーのため長岡で下車、私は翌々日開催で、翌日は新潟市を観光するため、終点の新潟で下車。

東京でコートを着ていると恥ずかしいくらいの陽気であったが、さすが新潟、いきなりマフラーに手袋を装着!
夜の8時半、晩御飯をどこで食べようかと駅前の繁華街をブラブラ・・

キャバクラの黒服が大勢通りに立っている中、お任せコースがある「山姥」で食事。

翌日の観光場所情報を仕入れる。

大将と20代後半の女性の二人で切り盛りしており、女性はてっきりアルバイトだと思っていたら、帰る際に名刺をくれて、見てみると“女将”と書いてある!

「え〜!女将なの〜?!」と思わず叫んだが、雇われとのこと。。
新潟駅から徒歩で10分弱にある「ドーミーイン」に宿泊。

やっぱ、ドーミーインは最上階にある風呂がお勧め。露天風呂もあり。

2Fにも風呂があり、男湯は夜は最上階、朝は2Fと入れ替え制。

翌朝、ホテルで無料で借りた自転車で、市内探索にGO!

まずは、信濃川を渡る萬代橋へ・・
ホテル日航の展望室に向かうため、河口側の柳都大橋から萬代橋方面を望む
同じく柳都大橋から河口側を望むと、大きな日航ホテルが見える。
新潟市では一番高いビルで、展望室は無料開放されている。

中に入り、一気に展望階へ・・

日航ホテルを後にし、新潟市の歓楽街である古町へ・・

「山姥」の大将によると、バブルの頃はすごかったが、今は閑散としているとのこと。

飲むには、古町は値段が高く、新潟駅前の方が安く飲めるとのこと。

写真は本町市場の商店街。

平日の朝9時過ぎとあって、商店街はまだまだ人通りが少ない・・
本町市場の商店街をそのまま進んでいくと、古町マンガストリートに出る。

新潟市出身の漫画家 水島新司氏の代表作の銅像が並んでいる。

順に、影浦安武(あぶさん)、水原勇気、里中智、山田太郎(ドカベン)殿間一人、岩鬼正美
300mほどの商店街のところどころに銅像が建っているのだが、特にお土産らしいものもなく、鳥取・境港にあるゲゲゲの鬼太郎のように商店街と銅像が一体化していないのが残念・・
マンガストリートを抜けて西へ向かうと白山公園に隣接する「白山神社」に着く。
神社の裏手には、明治の豪商・斉藤家の一部を移築した燕喜館がある
次に海岸方面に自転車をこいでいくと、日本海タワーがある。

ガラス張りの展望室は、25分で1回転する。
日本海タワーを後にして、さらに海岸方面へ・・

すると、新潟縣護國神社があったので、とりあえずお参り・・。
護國神社の横は、すぐに日本海・・

まずは、突き当りの海岸線沿いの道を左へ進む。
日本海の荒波・・

海岸線沿いに、「マリンピア日本海」という水族館がある。
海岸線沿いを信濃川河口方面に戻ってみると、「新潟市歴史博物館みなとぴあ」がある。
「みなとぴあ」の正面に、「旧新潟関税庁舎」がある。

みなとぴあの対岸には、朝、見学した日航ホテルがみえる。
さらに対岸には、佐渡島へ渡るフェリー乗り場がある。

「山姥」の大将によると、新潟市内は見るところが無いので、佐渡島がお勧めとのこと。

ただし、冬の季節は、行ったはいいが、帰って来れなくなる可能性があるとのこと。。

海が荒れると、船が止まるらしい・・
信濃川を渡って、駅方面に帰ってくると、「万代レインボータワー」が見える。

展望室が回転しながら、上下に動いている。
ちょうど、お昼時になったため新潟ラーメンでも食べようと探してみると、レインボータワーのすぐ近所にラーメン屋を発見!

「青島ラーメン」・・・ネットで「新潟・ラーメン」と検索すると、いろんなブログがあり、その中に出てきた有名な店。

長岡系ラーメンと呼ばれ、生醤油ベースのためか、かなり濃いスープ。
おいしかったが、ちょっと味がきつかったため、飲み干すことができず・・
窓からレインボータワーが見えた!




All rights reserved Copyright(C) Labnotes Co. Ltd