出張放浪記
仕事しに行ってんだか・・ 観光しに行ってんだか・・



ジブリパーク(2022年12月)
11月にオープンしたジブリパークに見学に!
地下鉄藤が丘駅下車して、リニモに乗り換え。
愛・地球泊記念公園駅で下車。
時間指定制の入場で、12時からの入場待ち。
   

名古屋ドーム前矢田(2020年2月)
打合せで、初めて地下鉄名城線の「名古屋ドーム前矢田駅」に降り立つ。

街並みがとてもきれい!
名古屋ドームを通り過ぎてしばらく行くと晴明神社がある。

なんだか閑静な住宅街の中にあって、不思議な感じ。

小牧山(2019年7月)
仕事で愛知県の小牧に。

名神高速の小牧ICで有名な地域ながら、電車でのアクセスが悪い・・

名古屋駅から2回乗り換えて小牧駅に着く。

ホテルにチェックイン後、小牧駅から小牧山を目指してぶらぶら・・

途中にメナード美術館があるので見学するつもりが、あいにくの休館日(*´Д`)
小牧山の頂上に着く頃には17時を超えていたため、小牧山城には入館できず・・

栄 オアシス21(2019年3月)
名古屋・栄のテレビ塔横にあるオアシス21を見学。

ガラスの大屋根の上には水が流れていて空中散歩が楽しめます。

岡崎(2018年10月)
仕事の前乗りで岡崎に。

宿泊するホテル横にある岡崎城を見学。
岡崎城を後にして、名鉄・東岡崎駅方面へ・・
線路を渡った反対側にある六所神社にお参り。
東岡崎駅から一駅隣の岡崎公園前駅で下車して、八丁味噌の工場見学に。

「まるや八丁味噌」と「カクキュウ」の2工場で無料見学できる。

見学時間の都合で、まるやを見学。
こちらがカクキュウ

どちらの工場も岡崎城から八帖離れたところにあるため、八丁味噌と名前が付いたとのこと。
今回宿泊した「岡崎ニューグランドホテル」のお風呂と部屋から見た岡崎城の夜景。

常滑(2018年10月)
名古屋の仕事ついでに常滑焼きの街並みを散策。

豊田市(2018年10月)
空飛ぶ車「CARTIVATOR」のスポンサー向けの見学会に参加。

名鉄・豊田市駅前に集合して、2つの開発拠点を見学。
モーターの動画
共同代表の中村さんとファクトリーアートミュージアム富山の梶川社長と記念写真。

その後、飛行実験をしている施設に移動。
当日はNHKの取材も。

実験飛行の動画 まだまだ安定しません・・

名古屋城(2018年8月)
名古屋城の本丸御殿が公開されているとのことで、仕事のついでに名古屋城を見学。

名古屋城の出入り口には金シャチ横丁という土産物や食事ができる店が並んでいる。
まずは、本丸御殿に入場。

総ひのき(多分・・)づくりに金箔の屏風が豪華絢爛!(^^)/
この部屋が将軍様の接見の部屋。

ここでUターンして戻る。

Uターンするその先には、後から回る将軍様の浴室や便所の小屋がある。
いったん本丸御殿を出て、名古屋城を見に行く。

残念ながら、工事中で天守に登れないため、全面的にお城には入れなかった・・
本丸御殿の横のわき道を進んで、浴室の小屋へ・・

ここでは、わざわざガイドさんがついてくれて説明を受ける。
サウナ式のお風呂とのこと。

蒲郡(2018年2月)
土日を挟んで名古屋で仕事のため、名古屋から電車に乗って蒲郡へ・・

駅の観光案内所で自転車を借りて、温泉目指してGO!
まずは竹島をぐるっと一周!
   とにかく海水が澄んでいて、嫌な汐臭さもない^^
   
   
丘の上にお大師様が見えたので、お参りに・・
電動アシスト自転車なので、小高い丘もへっちゃら
お大師様の丘の麓にある三谷温泉へ

源泉かけ流しの松風苑の日帰り温泉に入る

お昼前とあって、温泉独り占め(*^^*)

大須観音(2016年2月)
  6年ぶりに大須へ。
大須の商店街は少しぶらぶらしたことがあったが、大須観音は初めて。

先日訪れた名古屋市科学館のすぐ南にある。
   
   
   商店街は若い人も多く、平日にもかかわらず大変にぎわっている。
   
   
   
   


名古屋大仏(2016年2月)
名古屋市科学館を見物の後、時間があったので名古屋大仏を見るために、地下鉄栄駅から本山駅へ・・

駅から歩いて10分弱の場所に曹洞宗桃巌寺がある。
ペット供養の碑がある。
インド風の大仏で、どぎつい緑色。。

名古屋市科学館(2016年2月)
祝日を挟んで名古屋で仕事のため、宿泊しているホテル近くにある名古屋市科学館へ。

空いているのかと思ったら、開館1時間前なのにプラネタリウム待ちの行列が・・
プラネタリウムは、生の解説で本日の名古屋から見える夜空を解説してくれる。

ナレーターのおじさんの声が大変心地いい(*^。^*)

プラネタリウム以外にも、大人から子供まで楽しめる展示物がたくさんあり、名古屋に住んでいる人は幸せだなぁと感心するばかり・・

猿投温泉(2016年2月)
出張の合間に名古屋へ。

この日は、大曽根から猿投温泉に行くバスがあるため、10時に大曾根から無料のシャトルバスに乗る。

高速を使いながら、途中にトヨタ博物館や昨年訪れた愛・地球博前を通る。
乗ること1時間ちょっと。

猿投(さなげ)温泉に到着。
平日にもかかわらず、たくさんの人が入浴に訪れている。

内湯は蒸気がすごくて写真が撮れず。露天風呂のみ撮影。

内湯には、飲泉できる源泉が出る蛇口があり、ひっきりなしにポリタンクやペットボトルで給水している。

売店でペットボトルを購入し、源泉を持ち帰りホテルで飲む^^

帰りのバスの時間までに、周辺を散策。

愛・地球博記念公園(2015年8月)
ちょうど出張の谷間で、平日に1日フリーとなったため、「隣のトトロ」に出てくるサツキとメイの家を再現したものがあるとのことで見学に・・

まずは、栄から地下鉄で藤が丘へ。

藤が丘からLINIMOというトラムで愛・地球博記念公園に到着。
近代的な駅を出ると、目の前は大きな森林公園。

当日予約のため、観覧券を購入するため、発売所へ向かう。
園内の無料バスもあるが、歩いたほうが早いということで、歩くこと十数分で観覧券発売所に到着。

同じ時刻に見学する観光客が全部で20名ほど。

スタッフからの注意事項を聞いて、いざサツキとメイの家、草壁家へ・・
トトロをイメージしたという屋根の突起
瓦には「と」という文字が・・

ディテールにこだわりがある模様(*^。^*)

名古屋・ヤマザキマザック美術館(2015年2月)
名古屋での仕事のついでに、ヤマザキマザック美術館で、「羊飼いプロジェクト」の写真展が開催されていたので見学に・・

栄から歩いて15分ほどで、マザックタワー横に着く。
名古屋の名所で、羊のオブジェを並べて写真撮影している風景が、パネルや動画で展示されている。
ユニークな取り組みながら、街中で通行人の邪魔になりながらの撮影は、大変そう・・

名古屋・千種区(2011年8月)
KYB時代の同僚と20年ぶりに会食する。
東新町までBMWのクーペで迎えに来てもらい、千種区にある愛工大名電高校(イチローの出身校)前の「un」で、3時間以上も昔話を肴においしいフランス料理を堪能する。
メインディッシュは、子牛のアバラ

名古屋・東新町(2011年8月)
何度も名古屋で宿泊したが、今回初めて東新町にあるアパホテルに宿泊。
アパホテル最上階にある大浴場と露天風呂
東新町は、栄よりも少しディープな感じの飲み屋街・・

外人が多い。。
アパホテルのすぐ近くに「世界の山ちゃん 本店」がある。

リニア・鉄道館(2011年8月)
名古屋での仕事のついでに、執筆記事の素材写真の取材も兼ねて、2011年3月にオープンしたばかりの「リニア・鉄道館」に向かう。
新幹線を降りJRあおなみ線に乗り換え、金城ふ頭を目指す。
15分に1本の割合で運行されていて、20数分で終点・金城ふ頭に到着する。
終点の金城ふ頭に着く直前に「リニア・鉄道館」が車窓から見える。
駅を出て1分も歩かないうちにリニア・鉄道館の敷地につく。
入場料1000円を支払い、中に入るといきなりSLとリニアが並んで展示されている。
最新リニアの扉は上下に動作している。
古い列車から懐かしい0系新幹線も・・
0系新幹線の食堂車
建物の外にも展示車両が・・
新幹線の鉄道シミューレータと硬券用活版

産業技術記念館(2011年6月)
機械系技術士のネットワークであるNet.PE.Jpの近畿支部・中部支部合同の勉強会に参加するため、名古屋の名鉄・栄生駅近くにある産業技術記念館(トヨタテクノミュージアム)の見学会に参加。
紡績から始まったトヨタの歴史を順番に見て回る。
実際にアテンダンスのお姉さんが機織りの仕組みを実演で説明してくれる。
機織りのブースを抜けると、自動車部品の加工に関するブースがある。
ここでは、クランクのアームを鍛造加工するための金型が展示されており、ミニチュア版のアームを実際に鍛造加工して見せてくれる。

丸棒を高周波で30秒ほど加熱し、赤熱した材料を隣のプレス機で3回の動作で完成させる。
さらに進むと、昔の試作工場を再現したブースがあり、手作業による板金加工を紹介し、ボディを組み立てていく様子がわかる。
さらに進んで別棟の2階には自動車の仕組みと構成部品を紹介するエリアがあり、エンジンやミッション、ボディフレームの構造物が展示されている。

下の写真は、トヨダAA型乗用車。エンブレムに豊田という漢字が・・
元々、トヨダと創設者の苗字を使っていたが、「ダ」と濁ると発音しづらいため、響きがよく、8画となり画数もよいため「トヨタ」に変更されたとのこと。
このトラックも、エンブレムは「豊田」という漢字を使っている。
さすがに年代的に知らない車から、懐かしい車まで・・
未来カー「パーソナルモビリティ」が展示されており、操縦はできないが座らせてくれる。

エンジンのシリンダブロックの鋳造工程。
クランクシャフトの鍛造用金型とその過程の部品たち。
圧巻は、鍛造でできたクランクシャフトのブランクでは、バランスウェイト(扇形の重り)が整列していたが、鍛造後に熱間でツイストを行い、バランスウェイトが90度ずつねじられていること!

これにはびっくり!!

ツイストを加えた跡が表面にせん断模様として浮かび上がっている。
他にも、ボディのスポット溶接のデモやバンパーの射出成形の工程などが展示されている。
最後に、トランペットを実際に吹いてくれるパートナーロボットを見て終了。

午後1時過ぎから見学して5時まで、足が棒になった・・

しんどくて脱落し喫茶室で歓談していたメンバーも半分ほど・・
夜は名駅前の居酒屋で懇親会。

熱田神宮(2011年4月)
名古屋で社内研修のため、その企業のすぐ近くにある熱田神宮へお参り。
左の写真が正門。
下左が東門、下右が手水舎前の鳥居
手水舎前の鳥居を過ぎると、大きな木が・・
大楠というらしい。
「熱田神宮」には7本の楠の巨木があって、古くから「7本楠」と呼ばれている。
本殿。

神聖な感じ・・
南神池のすぐ横にある二十五丁橋。
板石が25枚並んでいるところからこの名がついており、名古屋で最古の石橋といわれている。
清雪門(せいせつもん)。

末社楠御前社の北東に位置し、もと本宮の北門ともいわれている。
新羅の僧が神剣を盗み出しこの 門を通ったといわれ、以来不吉の門として忌まれたため、不開門(あかずのもん)とも言われている。

納屋橋(2011年2月)
名古屋でセミナーのため、名駅近くの「ドーミーイン名古屋」に初めて泊る。

柳橋交差点南東にあった白龍神社。

ホテルの正面にある。
白龍神社から歩くこと数分で納屋橋に着く。

ライトアップされていて、とても綺麗。
納屋橋から南側を望む。
納屋橋より北側を望む(朝方に撮影)
今回宿泊したドーミーイン。

天然温泉ではないが、大風呂があるのでお気に入り。

名駅から歩いて10分ほど。若干、立地が悪いが時間が合えば無料送迎バスもある。

栄・テレビ塔(2010年8月)
セントレアから戻り、宿泊のために寄った夜の栄。
翌日、仕事が終わって帰り道に、初めてTV塔に登る。

セントレア(中部国際空港)(2010年8月)
以前から興味を持っていたセントレア(中部国際空港)に向かう。
名鉄特急に乗ってGO!
名鉄特急車両内部

常滑〜セントレア付近の車窓
中部国際空港駅に到着。

30分ほどで空港に着くのは便利!
帰りは、同じ名鉄特急の「ミュースカイ」に乗車。
通常の特急より、停車駅が少ない分、28分で名古屋駅に着く。



JR名古屋駅新幹線ホーム(2010年6月)
名古屋で仕事があるときに立ち寄る、新幹線ホームのきしめん屋。

今回は米原経由で東京に行くため、のぞみ乗り換えの10分間を利用して駆け込む。

3週間前に同じように名古屋乗換え3分待ちで飛び込んだけど、すぐに乗車する新幹線が到着して、熱くて3口くらいしか食べれなかったのがくやしく、今回はリベンジできた。
好物の玉子入りきしめん。

食券を買うと、きしめんとそばのどちらも選択できるので、券を渡す際に「きしめん」と叫ぶ。

玉子は生ではなく温泉玉子。


柳橋中央市場(2010年4月)
朝7時頃の柳橋中央市場。

名古屋駅から歩いて5分ほどの所にあり、一般の人でも安く魚や乾物を買うことができ、観光客も多い。
水産ビルは活気にあふれて、迷惑になると思って写真を撮る勇気はなかった・・
水産ビルの反対側にある建物の中は比較的落ち着いている。

魚介類以外に乾物などを売っている。
マグロを解体中。


大須観音(2010年4月)
大須観音の商店街。

10年ほど前に来たことがあり、懐かしい^^
上記写真の場所から振り返ると招き猫が・・


名古屋城(2010年4月)
名古屋駅前の名鉄バスセンター3Fにある4番乗り場から乗って20分ほどで市役所前で降りる。(@200)

市役所は古い厳かな作り・・

名古屋繁華街の中心である栄を西にいったところにあり、帰りは栄を通り越して、大須まで歩いてブラブラ・・足が痛かった(>_<)
バス停を降りると名古屋城の東口から入ることになる。

お堀の中には、なんと鹿が放し飼い・・

逆光でよくわからないが、金のシャチホコが光ってる!
いざ、名古屋城へ・・

下の写真は、天守閣から見た名古屋市街・・
天守閣から降りながら、様々な展示物を見る
名古屋城のすぐ横で工事している・・・

本殿の修復作業とのこと。

ヘルメットを借りて見学することができる。
西の丸で出会った「名古屋おもてなし武将隊」と一緒に記念撮影。

彼らはハローワークに来ていた人たちで、演劇などの経験ある人たちで作られた観光事業。

役割として、左側が徳川家康、右側が加藤清正。

姫路から来たというと、握手を求められた^^
ここが正門。


名古屋駅〜駅前付近(2009年8月)
近鉄・名古屋駅のアーバンライナー
名駅といえば、有名な名鉄百貨店のナナちゃん人形。

バスト207cm、ウェスト180cm、ヒップ215cmとか。

1973年4月28日生まれということなので、私より10歳年下!
名古屋駅すぐにある名古屋高島屋11Fにある三省堂書店より望む。

毎回「名古屋ビルヂング」の看板を見て、和む^^
名駅前に新しくできたミッドランドスクエア

低い方のビルがブランド物などショップが入る。

左側の高いビルの屋上が展望台。

展望台入場チケット 700円也
ミッドランドスクエア・スカイプロムナード。
屋上より名古屋の街並みを望む。

モード学園・HAL名古屋のスパイラルタワーズ。山脇克彦氏が手がけた。

スパイラルタワーズを地上より望む。
セントラルパーク・栄方面を望む。

TV塔が風景に溶け込み、現場ではかろうじて目視できたが、この写真ではさっぱりわからない・・。
名古屋城。
地下1FにあるPIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)のアイスクリーム。

「どれが売れ筋?」と聞くと、「やっぱりチョコです」ということでチョコ。

なんと!630円也!!(泣)


丸の内〜栄近辺(2009年8月)
いつも利用するアパヴィラホテル丸の内。天然温泉があるという理由が一番の決め手。

露天風呂もあり。
名古屋名物手羽先の元祖「風来坊」。

左が風来坊の手羽先、右が「世界の山ちゃん」の幻の手羽先。
味わい深く、おいしいの一言! 塩が効いてておいしいの一言!
どちらかに軍配を上げようと食べ比べたが、甲乙つけがたいおいしさで判定できず・・。
栄の中心、セントラルパークにあるTV塔。
SUNSHINE SAKAEにあるゴンドラがガラスで覆われたきれいな観覧車(Sky-Boat)。

大津通と錦通が交差する栄の中心にある。

吉本芸人の焼肉たむらがテナントとして入っている。
有名な「鳥銀本店」。

本店から少し離れた「鳥銀・風月」は個室があって同じ値段なのでお気に入り。

高級な店なので、普段夕飯のためには絶対入らないけど、接待や大事な人と一緒のときは時々利用する。

名古屋コーチンの刺身がたまりません^^



All rights reserved Copyright(C) Labnotes Co. Ltd