四国八十八か所
歩き遍路の旅


愛南〜40番(観自在寺)〜愛南 2018年3月
 今回宿泊した「ホテルアバン宿毛」

延光寺納経所の女性から、アバンの目の前にある「かつ村」というとんかつ屋さんが、ボリュームがあってお勧めということで、夕食はかつ村で。

翌日は歩く距離が短いので、翌朝8時にスタート!
宿毛市街から峠越えに・・
宿毛から歩いて愛媛県の愛南町へ入る。
40番札所「観自在寺」に到着。
今日は、いい場所に宿がなかったため、20kmでお終い。

温泉がある「サンパール」に宿泊するも、ポンプが故障中で温泉ではないとのこと・・((+_+))

チェックインの時間まで、自転車を借りて、周辺をふらぶら・・

風が冷たく、風邪をひきそうなのでさっさと切り上げる。

愛南〜宇和島 2018年3月
翌朝は6時半に朝ご飯を食べ、7時前に出発!

宇和島に向けてGO!
30kmほど歩いて宇和島市街の「宇和島第一ホテル」に到着。

すでに足が痛くてパンパンの状態・・

宇和島〜41番(龍光時)〜42番(仏木寺)〜43番(明石寺)〜卯の町 2018年3月
今日は卯の町まで40kmほど歩くので、朝6時に出発!

宇和島駅前のコンビニで朝食。
41番札所 龍光寺に

納経所の女性に「この先、昼ご飯を食べるところがあるか?」と来たところ「ない」とのこと。

鳥居前にあった食事処でお寿司を購入。

店主のお父さんから、コーヒーやらお菓子やらをお接待してもらう。
比較的近くにある42番札所 仏木寺に

仏木寺を後にして、雨降る中、歯長峠を越える
43番札所明石寺に(写真忘れた!)

その後、卯之町に入ると、歴史を感じる街並みが・・
今宵の宿は、「まつちや旅館」
雨の中の到着とあって、すぐにカッパを干してくれて、お風呂の準備に洗濯までしてもらった!
この宿で、今回初めて歩き遍路さんたちと会話し、情報交換。

卯の町〜大洲〜内子 2018年3月
翌朝、6時半から朝食で7時に出発!
途中、大洲市街を通り抜ける。大洲城の横にある橋を渡る。

あまりにも寒いので、大洲市内の店で、長袖シャツや手袋、防水スプレーなどを購入。
内子に到着。

内子も歴史ある街並み。

ちょっと高かったけど、選択肢がなかったので普通の観光旅館「松乃屋」に宿泊。

内子〜久万高原 2018年3月
翌朝も6時半に朝食を食べ、7時に出発。

今日は久万高原までの峠越えでひたすら上り坂を登る33km!

全国的に雪が降る寒い雨の中を歩く・・
16時過ぎに久万高原の「でんこ」に到着。

久万高原〜44番(大宝寺)〜45番(岩屋寺)〜久万高原 2018年3月
今日は44番札所大宝寺と45番札所岩屋寺のある山を往復して、同じ久万高原に戻る20km。

7時半に朝食を食べ、8時に出発!
44番札所大宝寺。
岩屋寺に向かう遍路道は雨水が流れていて、歩く場所を選びながらの登山・・
「せり割行場」という狭い上り坂を鎖をつかんで上る場所があるも、残念ながら封鎖中・・

45番札所岩屋寺

八丁坂という峠を越えると、岩屋寺よりも上から降りてくることになる。
岩屋寺から久万高原に戻る途中にある「古岩屋荘」で温泉と昼食。
久万高原町は、ひな祭りで町興し中!


久万高原〜46番(浄瑠璃寺)〜47番(八坂寺)〜48番(西林寺)〜松山 2018年3月
お遍路最終日。

「でんこ」から少し戻った位置にある「ガーデンタイム」を朝6時に出発。

氷点下じゃないかというくらい寒い。。((+_+))
11時頃に46番札所 浄瑠璃寺に到着。
近くにある47番札所 八坂寺に。
13時ころ、今回の区切り遍路の最後、48番札所 西林寺に到着。
伊予電鉄の久米駅に到着!
5年前に久米駅からスタートしており、ここで「愛媛打ち完了!」です。
松山市駅前に着き、大街道のホテルに宿泊。

翌朝、路面電車に乗って道後温泉で湯に浸かってから帰りました!

松山市駅〜49番(浄土寺〜52番(太山寺)〜53番(円明寺) 2013年6月
3月に歩き遍路を始めて、1番寺から順番に廻るつもりでいたが、四国での仕事が複数入ったため、順番にはこだわらず、トータルで88か所をめぐることに方針変更。

歩き遍路のため、寺を巡る順序は前後しても、歩く距離は必ずつながるようにすることに。

あいにくの小雨模様の中、大街道近くのホテルを朝5時55分に出発し、伊予鉄道の松山市駅に向かう。

6時15分発の電車に乗って出発!
松山駅近辺で、駅からすぐ近いという理由で選んだ49番浄土寺に行くために、久米駅で下車
駅から歩いて10分ほどのところに浄土寺がある。

6時40分着。

本堂と大師堂でお参りと般若心経を済ませ、7時過ぎになったので納経帳に記入してもらう。

この辺りになるとお遍路さんは少ないが、それでも5〜6名くらいのお遍路さんが同じ時間帯にお参りした。

7時10分発。雨は少し小降りになる。
今回は地図を持たずに、道路の電柱などに貼ってあるお遍路さん用のシールだけを頼りに進む進む。

50番繁多寺に到着。
雨が降ったりやんだりの中、お参りを済ませる。

7時45分発 再び雨が降り出す。
北上しながら道後温泉方面に向かうと、51番石手寺に向かう。

ちょうど、この道の突き当りが石手寺。
他の寺と違って、石手寺はかなり大きなお寺で、参道には土産物屋もある。

ちょうど、小腹がすいたので名物というやきもちを2つ食べる。

8時40分発 雨は小降りになる。

次の52番までは、かなり距離があり、歩きのへんろ道は道後温泉本館の目の前を通ることになる。

左下の写真が道後温泉本館の真裏のショット。

2日前に訪れた時には全く気が付かなかったが、柱に遍路道を示す赤い矢印のシールを発見!

道後温泉本館前の商店街を通り抜けるが、和袈裟に白衣姿でちょっと恥ずかしい・・
駅を示す看板の下にも、へんろ道を示す小さな赤い矢印シールがあった。

2日前に通った椿の湯の前を通りぬける。

ここから、15分ほど歩くと、愛媛大学(左下)や松山大学(右下)の前を通ることになる。
へんろ道のシールや石碑の道しるべを頼りに歩く歩く・・
途中で右ひざを痛め、足を引きずりながら52番 太山寺に到着。

この山門から10分ほど上に登らないと本堂はない・・

11時40分発 とりあえず雨は上がる。
53番寺に向かう途中で、そろそろ昼食をとらないとと思いつつも、店が全くない・・

ちょうど12時頃に和気の公民館から、おじいさんが駆け寄ってきてくれて、お遍路さんにお接待をしているので、食事していきなさいと声を掛けられた。

毎月1日と2日だけ、バイキング形式の昼食会をしているらしく、いい日に通ったと言われる。

無料で家庭料理をたくさんいただく。(ありがたやありがたや〜)

ここで食事を取れなかったら、この日は昼抜きになる羽目になるところだった。

私より先に居た、千葉からの女性二人組のお遍路さんと一緒に食事し、その後松山まで一緒する。
公民館から直線道路を10分ほど歩いたところにある 53番 円明寺。
車でお遍路している家族連れなど、天気が悪い中でもひっきりなしにお参りする人が入ってくる。

12時55分発

ここ円明寺のすぐ近くにJRの駅があるため、今回のお遍路はここでお終い。

7月に再び松山で企業内研修があるため、愛媛の次のスタートはここ53番寺から今治を目指す予定。
帰りは松山駅から特急に乗るのと、ホテルで荷物を預かってもらっていたので、松山駅に引き返す。


しかし、今回は調子に乗って早く歩き過ぎ、膝を痛めたことと、歩いてる途中の景色などをゆっくり楽しむ余裕がなかった点が反省点。

次回からは、もう少しゆっくり歩こうと心に誓う。

伊予和気駅〜53番(円明寺)〜54番(延命寺) 2013年7月
松山で企業内研修のため、再び松山を訪れたため、仕事の前日に前回の続きを遍路する。

JR松山駅を始発(5時58分)に出発し、6時5分に伊予和気に到着。

ホテルからJRの駅に向かうも、路面電車も動いていないため、遍路が始まる前に20分以上歩いてしまった・・((+_+))
6時20分 前回お参りした53番 円明寺前を出発。

次の54番 延命寺までは40kmほど。今治駅の近くまで歩く長距離戦!

ガイドブックの情報によると、次の寺まで徒歩で10時間コース!!

香川に続いて、ガイドブックに頼らず、電柱やガードレールに貼られたへんろシールだけを頼りに歩き始める。
途中でへんろシールを見失い、バイパスの歩道を歩いていたが、眼下に海が見え、海沿いの道を歩いた方が気持ちよさそうなので、ルートを修正する。

7時5分 海沿いの県道にでる。

やっぱ、海がすぐ横に見えると、歩いていても気持ちいい。
海沿いの道が少し内側に入り、海は見えないは、歩道の路面が前後左右にうねるので、膝に負担がかかる。

この辺りから、前回痛めた右ひざが痛くなる。

古くて整備されていない舗装路面は、膝に負担がかかることを、ここで知る。

自動車道に出ればフラットな路面であるが、危険極まりなく我慢して歩道を進む・・
再び海沿いの道へ・・

前日の夜は松山に大雨洪水警報が出ていたくらい土砂降りであったが、当日は雲の合間から陽が差し、熱中症に気をつけながらゆっくりと歩く。
10時35分 やっと今治市内に入る。

今治市に入ってすぐにあった海賊うどんの店。

前日、特急電車の車窓からこの店が見え、昼ご飯に狙っていて、少し早いが昼食にすることに。

もちろん、海賊うどんを注文。暖かいつけうどんで、もう少しボリュームが欲しかった。

店のお母さんから、遍路は何度目かと聞かれる。

なぜかと聞くと、貫録があるので何度も参っているのかと思ったとのこと。。

貫録があるといわれると、ちょっと、うれしいような^^
菊間町に入ると瓦製造の看板が連なっている。

ちょうど、特徴のある船のあるところの正面にお接待処があり、「ぶじカエル」というキャラクターやハンカチ、タオルが無料で持ち替えられるよう置いてある。

ありがたく、小さなカエルをいただき、財布に入れて道中の安全を祈念。
遠くに煙突の先端から炎をあげている工場が見える。

太陽石油の工場。
太陽石油の先の峠を越えたところにある店で水分補給。

初めて、アイスのガリガリ君を食す。

冷たくて、子供のころ以来の頭がガンガン・キンキン痛む・・(^^ゞ
新来島ドック。

昔、社会の教科書で聞いたことがある名前。
14時55分 やっと延命寺まであと2km。

足は痛いし、暑いし、ふらふら状態・・

あと2kmなのに、なかなか着かず、30分かかって、15時25分延命寺の山門に到着。
実は、今治駅のすぐ近くに55番寺があり、本日の目標はそこであったが、体力の消耗が激しく、あきらめて今治駅を目指す。
16時40分 今治駅に到着。

ピッタリ10時間歩いたことになる。

明日の仕事に影響が出ないよう、特急電車で松山に戻る。


今治駅〜55番(南光坊)〜56番(泰山寺) 2017年5月
1年ぶりにお遍路再開!

2013年の夏に終えた今治駅から再スタート。

駅近くのお寺にお参りし、近くの今治港〜今治城を見学。
昼過ぎに今治駅に到着したので、時間が余り、明日予定していた泰山寺まで往復することに。
途中、オランダから来ているカップルと話しをすると今夜の宿を決めていないとのこと。

ゴールデンウィークなので、宿をとるのが難しいかもしれないと話したところ、泰山寺の宿坊が空いていたようで、そこに泊まると。

私は、今治駅前のホテルに戻らなければならず、明日また会いましょうということで別れる。

今治駅〜57番(栄福寺)〜58番(仙遊寺)〜59番(国分寺) 2017年5月2日
今治駅から泰山寺を通り過ぎて、2日目のスタート!

今日は山登りはないけど、歩く距離は35km( ;∀;)
永福寺で昨日であったオランダのカップルを抜き去る。

彼らはトレイルを楽しみのんびり歩いていたので、その後合わなくなったのは残念(´・ω・`)
永福寺を出ると前に外国人が・・

歩く速度が速く、仙遊寺に着いたときに、「歩くの早いな!」と声をかけると、足の長さの差だと・・((+_+))

服装や雰囲気からてっきりアメリカ人かと思ってたら、カナダ人だと。
国分寺に到着。

境内では小学生の遠足のようで、ろうそくに火をつけたり線香に火をつけているのを興味深く覗きに来る(*^^*)
先にかすんで見えるのが石鎚山で、明日はあの山を登らなければいけない・・
朝7時に今治駅を出発して8時間40分。

天然温泉が出る「しこくや」に到着!
無味無臭の温泉。

お遍路さんも多い。

しこくや〜60番(横峯寺)〜64番(前神寺) 2017年5月3日
しこくやを6時半に出発。

難所といわれる横峯寺を目指すも、山道に入るまでに、だらだらと舗装路を1時間半登っていく。
山道の入り口には湧水があって、地元の人が水を汲みに来ている。

その正面には寝袋で宿泊できる小屋とトイレもあった。
約1時間。

顔や頭から汗が滴り落ちるくらいきつかったけど、1時間で終わったので、助かったって感じ。
お参りの後、山を下るのに3時間かかるとのこと。

だらだらと下るのも、膝と太ももにダメージが蓄積される・・
61番 香園寺に到着。

他のお寺にはない体育館のようなお寺。
すぐ近くにある62番 宝寿寺が霊場会を脱会したとのことで、香園寺の駐車場にある仮設小屋でお参りする。
さすがに、プレハブだとありがたみがない・・((+_+))

通り道に宝寿寺があるので、一応、お寺の前は通過することに。
63番 吉祥寺で、甜茶をいただく。

煮だすだけで甘いお茶になるとのこと。
本日の目標であった前神寺に到着。

今日も約35kmを歩き、登山があったため9時間20分を歩いた。
前神寺の近くにある湯ノ谷温泉に宿泊。

2日続けての天然温泉。

湯ノ谷温泉〜伊予三島駅 2017年5月4日
朝7時に湯ノ谷温泉を出発。

本日は次のお寺まで長距離のため、旅館のある伊予三島駅に向かう。
国道を歩いたり、旧街道を歩いたりと、ひたすら平坦な道を歩くも、昨日の登山の影響か、足が前へ進まない・・(*´Д`)
約40kmを9時間45分かけて、つるや旅館に到着!

GWのため、2週間前にホテルを探すも、どこも満室。

電話をかけまくって、空いていたのがつるやさん。

足が痛くて、歩くのもつらいくらい・・

つるや〜65番(三角寺)〜白地荘 2017年5月5日
朝6時半につるや旅館を出発。

本日は、やまの中腹にある65番 三角寺にお詣りの後、明日の難所である雲辺寺の登山口で終了する。

雲辺寺登山口近くにある民宿岡田屋さんが満室のため、車で15分ほどの白地荘を紹介してもらい、岡田屋さんの前まで迎えに来てもらう段取り。
今日は足の調子がよく、勝手に足が前へ前へ出るため、時間に余裕があるのに早いペースで歩き続けることに。
そのため、12時過ぎに民宿岡田屋の前に到着!

お昼時にもかかわらず、白地荘に電話するとすぐに迎えに行くと・・
ここも満室で、アメリカ人と日本人の若い男の子と3人の相部屋に。

アメリカ人と相部屋になり、私と同年代らしかったので、もうリタイアしたのかと聞くと、フロリダで家を貸していて、3年前までイタリアにいて、今は南アジアを回ってるとのこと。
どうも家賃収入で1人で世界を回ってる模様。

白地荘〜66番(雲辺寺)〜67番(大興寺)〜観音寺駅 2017年5月6日
本日で、区切り遍路の最終日。

昨年スタートしたJR観音寺駅を目指す。

朝から雨模様で、降ったりやんだりの天気の中、雲辺寺への登山を開始。
約2時間で雲辺寺に到着!

雲辺寺は立派なお寺で、羅漢増も圧巻!

次の67番 大興寺まで山を下ること3時間。

山道を下り終えた後に、雨がひどくなったり止んだりの繰り返しで、レインウェアを着たり脱いだりと忙しい・・(*´Д`)
14時過ぎにJR観音寺駅に到着!

特急電車の指定を取ろうにも、GWで満席で、岡山駅まで車両の連結部で立つ羽目に・・

GWにお遍路する人も多いし、規制や観光客で宿も撮りにくいので、お遍路は連休以外の日に回るのがベストだと改めて思った次第。

All rights reserved Copyright(C) Labnotes Co. Ltd